1月のカレンダー張り替え作業は先代のkazuさんがほとんどやっておいてくれたので、自分が張り替えたのはひとつだけ。今回1月から2月に切り替えるにあたって、事務所内のカレンダーを数えたところ7つありました。商店街会員のお店からいただいたものが多く、毎日お世話になっています。
もう一つ月の初めにすることとして、神棚に供える榊の買い替えがあります。そこでふらわーすずきさんへおつかいに行ったところ、先日橋本美術館プロジェクトのために選んでもらった写真が、入り口横に張り出されているのを発見。お忙しい中時間を割いていただき、商店街やお店についてのお話を伺うことが出来ました。昭和37年創業のふらわーすずきさんのように、この界隈は長く続いているお店が多いとのこと。店内でお湯を沸かしているのを不思議に思っていると、バラをお湯につけると聞きびっくり(湯上げで水の吸収が良くなるそう)。
ふらわーすずきさんも参加してくださってる橋本美術館プロジェクトについてはまた今度。