1月20日にサポステからスタッフの方3名と写真部のメンバー4名が商店街事務所を訪れ、一緒にアートプロジェクト(※アートプロジェクトについては「橋本アプリ」を検索)協力店へ作品を配布に行ってきました。
二手に分かれて出発し、それぞれ11~12軒のお店を訪問。当日は道案内と最初の紹介だけで後は写真部のメンバーに委ねていいと言われていたので、お店の人とのやり取りは全てお任せ。写真についての質問を受けたりしながら(撮影場所を聞かれても一緒に首をひねるか推測するしかない、という場面も多く…出発前に作品についてもっと教えてもらえばよかった)、皆さんに写真を選んでいただき、サポステの活動を紹介するカードも渡すことが出来ました。サポステスタッフの方のフォローもありましたが、それぞれ事前に役割分担が決まっていたことで、あまり迷わずに話せた気がします。
時間内に回れなかったお店や定休日だったお店は後日一人で回ったのですが、分担制だったグループでの訪問と比べると、伝達事項を全て伝えきるというのはなかなか難しかったです。
その後もアートマップ(※下記参照)の配布と作品の撮影で度々協力店さんにお邪魔することになり、店内で飾られているのを目にすることが出来ました。写真を撮った人にも見てもらいたいな~。事務所スタッフの方に手伝ってもらいながら、先日全ての作品の撮影を終えたところです。皆さん、快く撮影に応じて下さりありがとうございました。

アートマップ作成に際して、わざわざ歩いてお店の場所を確認していただいたり、山口印刷所さんには大変お世話になりました。春らしい色合いのおしゃれなマップです。