新型コロナウイルスがニュースで取り上げられるようになって大分経ちますが、学校の休校を始めとして、今月に入ってから影響を身近で感じるようになりました。
チラシのラック設置に出かけてソレイユさがみが閉館中であることを知ったり、催し物が中止になったことでショーケースに掲示していたポスターを回収したり、商店街が管理しているダンススペースも31日まで閉鎖措置を取ることになり(※4月13日まで延長になりました)、現在は三角コーンで囲いをしています。
最近商店街の方にお会いすると必ず話題に上り、皆さんこういった状況がいつまで続くのかと心配されてます。
商店街事務所での職トレは変わりなく続けていても、サポステではプログラムが全て中止になっていることもあって、引き継ぎがどうなるのか気にかかっていたのですが、先日、22代目が決まったとの知らせを受けました。
先代から教わったことなど直接伝えることができるとホッとする反面、後輩ができるという言葉にはドキッ。というのも18代目と20代目が、引き継ぎが一番難しいと話していたので、なんだか責任重大な気が…。引き継ぎ期間中になるべく疑問・不安が解消できるよう一緒に取り組めたら、と思っています。