暑い日が続きますが、このブログを覗きに来てくださる皆様、
いかがお過ごしでしょうか?
「賦課金(フカキン)」のことを「カフキン」と間違えたまま連呼していた、29代目職トレ生です🍖
※賦課金とは…公的機関などが必要となる事業の資金を広く集めるために税金といった仕組みで割り当てて負担するお金のこと、らしい
賦課金と聞くと超大物YouTuberが頭に浮かんで消えず、フカキンであってる?カフキン?なに?なにキン?と混乱し、間違えを指摘されるまでずっとカフキンカフキンと言ってしまいました……
恥をかいた分だけ経験値があがってるはず、と気持ちを強く持って、日々いろいろと掻き捨てています。
おかげで職業トレーニングをはじめてから、知らない言葉をたくさん学べている気がします💮
そんなことより!
前回、続報をお待ちくださいと書いてしまった総会について記したいと思います🖋
とはいえ当日は忙しさに目を回し、自分の不甲斐なさに凹み、記憶が朧げですので写真を頼りに振り返りたいと思います📷
総会です!
厳か〜!

総会も懇親会も、感染対策がしっかりされていました😷
寿司🍣❤️🍣

庶民的に興奮したメニュー🍸🍈🧀

商店街の良さは人の繋がり!と謳っているように、終始和やかで賑やかな雰囲気でした🍻
この日私は受付のお手伝いや会場の写真撮影に奔走していました
2週間の引き継ぎが終わって間もなく、ひとりになってからはじめての大きな行事にいっぱいいっぱいでしたが、お手伝いにきてくれていた前任の職トレ生や懇親会に出席されていたサポステのスタッフさん、声をかけてくれる商店街の方たちにたくさん助けられました
そこで顔を知ってくださった商店街の方のお店に配布物をお届けに行くと、お!こないだの!と声をかけてくださったりもして、顔と顔で繋がる意味を実感しています😃
来週は七夕まつりの式典や、七夕縁日などもあって、しっかりお手伝いできるのか不安を抱いていますが、暑さに負けずよく寝てよく食べて、楽しんで職業トレーニングに励みたいです!と、ちょっと強気でポジティブな思いで己を奮い立たせて酷暑と不安を乗り切ろうと思っています🥺
七夕まつりの2日目は誰でも入場できるそうなので、興味のある方は是非チェックしてみてください
七夕まつりの詳細はこちら🎋🌠